どうも代表のこばやしです。
5月25日に緊急事態宣言が全国的に解除。
とは言え、解除されるのは緊急事態宣言です。コロナの収束でも、コロナに対する安全面の確保という訳ではありません。
しばらくの間は、他の都道府県を跨ぐ不要不急の外出の自粛は続きますので、もうしばらくの辛抱ですね。
秋には飛行機に乗ってどこか旅にでも行きたいもので1す。
「コロナが落ち着いたら、ぜひ北海道に遊びに来て欲しい」というのが本音。北海道に来て、五感をフル活用して楽しんで行って欲しいです!
今回は五感の中でも「味覚」と「視覚」を豊かにするものを紹介します!
以前、東京で北海道の海の幸を使った海鮮丼をいただきました。御馳走してもらったので正確には覚えていませんが価格は確か2,000円オーバーだったような。
しかし、ネタがなんだか脂も乗っていないし、食感もよろしくない。
残念な気持ちに。
北海道であればそんなことはありません✨
ただ、観光地や空港などでいただくと、料金が上乗せ(観光地価格)になっていることが多いです。
美味しいものをせっかくなら食べて欲しい。
そして少しでも安く。
そんなこともあって、苫小牧港からはあっという間。新千歳空港からも程近い場所に行ってきました!
苫小牧市にある「海の駅ぷらっとみなと市場」です!
駐車場も広く、北海道での運転に慣れていない方でも何ら不安のいらない場所。
市場内には、何店舗も海産物を扱うお店が立ち並び、お土産選びも捗ることでしょう。
で、色んなお店があるのですが、「北の板さん」というところにお邪魔してきました!

※これは地元のお店であり、食なので不要不急の外出ではありません(笑)
メニューもたくさんですが、1,000円で食べれる海鮮丼を頼んできました!
市場で食べれる1,000円で食べれる丼はこんな感じ!
今時期は、カレイの王様「マツカワ」のシーズンということもあり、酢飯の上に乗っておりました!
見るからに美味しいと思いませんか?
もちろん他のメニューも美味しいです。
そして、予算を伝え、予算の中で丼を作ってくれるということもしてくれるので、それはそれで楽しいですよね!